ギターが一番上手くなる時期を知っていますか?
それは「諦めた時」なんですよね。
楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器まで豊富な品揃えが魅力!
ギターが一番上手くなる時期
ギターを諦めたときが、なぜか一番上手くなる可能性があります。
一見矛盾しているようで、実はその経験は何度もあります。
自分自身、ギターをこれまでに何回もやめています。
ギターを売ったり、機材も全部売ったり、ギターや機材はあるけどギターを弾かない時期があったり、やめ方は色々です。
そして、再開した時に以前よりは上手くなっているなと感じる時が多々ありました。
以前は分からなかったフレーズが分かるようになったり、聞き取れなかった音が分かるようになったり、運指がまともになってきたり色々です。
諦めた時になぜかギターが上手くなる理由
理由は簡単で、例えば、筋力トレーニングを考えてみましょう。
筋トレも、追い込んでいくたび筋力アップします。一度、筋組織を壊して超回復で筋力が増えていきますよね。
また、ドラゴンボールで悟空が何度も死にかけて仙豆を食べると超回復しグッとパワーアップするようなものです。
ギターもまったく同じで自分の限界を知り、それを突破することで上手くなっていくのです。
ココがポイント
まとめ
ギターが一番上手くなる時期を紹介しました。
ギターは「諦めた時」が一番上手くなります。
〝夜明け前が一番暗い〟ですよね?
何事もそういうことなのです。
