ギターの弦交換:一本だけ交換する方法と注意点

広告 GUITAR

ギターの弦交換:一本だけ交換する方法と注意点

ギターをやってて困るのが「弦が一本だけ切れた」という状況です。

弦が一本だけ切れた

この場合、弦は6本全部交換した方がいいのでしょうか。

それとも、一本だけ交換でもいいのでしょうか。

一本だけギターの弦を交換するメリット

コストと手間の節約

ギター弦を一本だけ交換するメリットは、コストと手間の両方が抑えられる点です。

全弦を交換するとなると、特に高価な弦を使っている場合は出費が増えることになります。

しかし、一本の交換だけで済むなら費用が安く、交換作業の時間も短縮されるので初心者にも手軽です。

また、ライブ時においても時間がないため、一本だけ交換なら手間もかかりません。

一部の弦だけ消耗が早い場合の対応

プレイスタイルや使用頻度によっては、一部の弦だけが先に劣化することがあります。

一弦だけ切れるというのはよくある話。

地味にショックよね

また、よく使う2弦や3弦も劣化しやすくですが、一弦ほどではないため、それ以外の弦も含めて、まだ全体として良好な状態であることも少なくありません。

このような場合には、他の弦はそのまま使えるため、弦を一本だけ交換してもよいでしょう。

一本だけの交換が音質に与える影響

音のバランスに影響する可能性

基本的に、弦一本だけを新しいものにすると、音量バランスや音質に違いが出ることもあります。

新しい弦は明るくはっきりした音が特徴ですが、使い込んだ弦は新品とまったく同様というわけにはいきません。

例えば、新しい3弦だけがクリアな音で、他の弦が少しくすんだ音を出すといった状態が生まれることがあります。

音の統一感、音質の一貫性を保つためには、全弦の交換を考えると良いでしょう。

チューニングの安定性に影響が出ることも

新品の弦は他の弦に比べてチューニングが不安定になる傾向があるため、演奏中に頻繁にチューニングのズレが発生する可能性があります。

意外かもしれませんが、新品の弦の方が伸びやすいんです。

そのため、実は、新品の弦の方がチューニングは不安定になりがちです。

こちらを参照!/st-minihukidashi]
初心者向け!ギター弦の張り替えガイド

ギター弦の張り替えは、初心者にとって少し難しそうに感じられるかもしれませんが、コツをつかめば誰でも簡単にできます。 定期的に弦を張り替えることで、ギターの音がクリアで美しく響き、演奏しやすくなります。 ...

続きを見る

これは特にエレキギターで顕著で、ライブやレコーディングの最中にチューニングが狂いやすくなることもあるため、交換後には念入りなチューニングが必要です。

全弦交換のメリット

ギターのチューニングが安定しやすい

全弦を交換すると、チューニングが安定しやすいのがメリットです。

しかし、一本だけの交換であれば、他の弦の状態はそのままなので、チューニングが安定しにくくなる可能性も否定できません。

一本だけギター弦を交換する際の手順

基本的には全部の弦を交換するのと変わりません。

必要な道具を用意する

一本だけの交換でも、必要な道具を揃えておくとスムーズに作業ができます。

一般的に必要なのは、新しい弦、ペグワインダー(あれば便利)、ニッパー、チューナーです。

例えば、アコースティックギターでもエレキギターでも、弦を交換する際にペグワインダーがあると弦を巻くのが楽です。

chuya-online チューヤオンライン
¥330 (2024/10/31 15:50時点 | 楽天市場調べ)

弦交換ってなにが面倒かというと、ギターを巻く作業が面倒なんですよね。

しかし、ペグワインダーがあればかなり時短になります。

古い弦を外す

交換したい弦を緩め、ペグから取り外します。

まず、緩めるときには、ペグをゆっくり回して弦を抜き、指に絡まないように気を付けてください。

※特に初心者の方は急に弦を引っ張らないように注意しましょう。

弦が切れた場合は手で触れずにペンチやニッパーを使うと安全です。

新しい弦をセットする

古い弦を外したら、新しい弦をブリッジの穴やブリッジピンに通し、ペグに巻き付けます。

弦を引っ張った状態で、ナット部分からブリッジ方向へ一フレット半引っ張って巻くと丁度よく巻けます

巻き始める際に弦を少し引っ張り、しっかりと固定するのがポイントです。

巻きすぎず、巻き不足にもならないように注意しましょう。

巻き終わったら、余分な弦はニッパーで切り、最後にチューニングを調整します。

一本だけ交換する際の注意点とコツ

ポイント

  • 同じブランド・ゲージの弦を選ぶ
  • 弦を交換後のチューニングに注意
  • 定期的に全弦交換も検討する

同じブランド・ゲージの弦を選ぶ

他の弦と音質や感触を揃えるためには、できるだけ同じブランドやゲージ(弦の太さ)の弦を選ぶことが重要です。

違うゲージの弦を使うと、張り具合が異なり、ネックやプレイ感に影響が出る可能性があります。

弦を交換後のチューニングに注意

新品の弦は最初のうちは伸びやすく、チューニングが安定するまでには何度も調整が必要です。

交換した弦を少し引っ張って張りを整えた後、再度チューニングするのがコツです。

軽く引っ張ってチューニングをすると、新しい弦でも安定しやすくなります。

定期的に全弦交換も検討する

弦を一本だけ交換した後でも、他の弦の劣化が進んでいる場合は全弦の交換を検討しましょう。

特に音質やバランスが気になる方は、全ての弦を一度に交換することで、ギターの音が統一され、クリアなサウンドを保てます。

まとめ

ギターの弦交換を一本だけ行うことは、コストを抑えながら手軽にメンテナンスできる方法です。

しかし、一本だけ交換することで音質やバランスに影響が出る可能性もあるため、音のバランスやチューニングの安定性を確認しながら交換しましょう。

また、定期的な全弦交換も検討し、ギターのベストな音質を維持するよう心がけると良いでしょう。

  • この記事を書いた人

haka

ギター歴10年以上 80年代海外HRギタリストを好んでコピー。 その影響で初のインスト曲『Unleash The Fury』をリリース。 ブログは他にも『HAKA BLOG』も運営しているが、ギターだけのサイトをAFFINGER6で作ってみたくなり制作。

-GUITAR