ギターの弦を売ってる場所はどこ?

広告 機材

ギターの弦を売ってる場所はどこ?

Elixirにかえて新しい弦を試してみようと思い、買ってみました。

ただ、初心者の人はギターの弦をどこで購入したらいいか分からない人もいると思います。

そこでギターの弦を購入できる場所を紹介します。

ギター弦を購入できる場所

ギター弦は楽器屋に売っています。

田舎の楽器屋

田舎の楽器屋でも弦は置いてあります。

ギター弦を購入できない場所

ギター弦を購入するときに注意点があります。

それはギターを売っていないお店では、弦を売っていないことがあります。

例えば、ピアノだけしか売っていないところではギターの弦は売っていないことが多いでしょう。

少なくともギターを売っているお店に行くといいでしょう。

ギターの張り替え方

自分がやっているギターの弦の張り替え方を紹介します。

弦交換に必要な物・道具

  • ニッパー(100均で十分)
  • ストリングワインダー(弦の巻き取り)
  • 手袋(弦で指を怪我しないように)
  • クロス(ギターを拭くため)

step
1
ギターの弦を緩める

step
2
ペグを回して弦を緩めていきます。

step
3
ギターの弦を外す

外すときに弦でけがしないように

step
4
簡単にギターを掃除

いつもは弦に隠れて掃除が出来ないから

step
5
弦を張ってペグに通す

ペグに通したときに弦を卍にしておくと弦が巻きやすい

step
6
6弦の方から弦を張っていき最後にチューニング

張ったばかりの弦はチューニングが狂いやすいから、チューニング前に各弦をチョーキングして引っ張っておくとよい

ギターの弦を緩める

ギターの弦を緩めていきます。

ただ、

ギターの弦を緩めるのは結構めんどくさいですね。

6本全部緩めたり締めたりするのは結構しんどいです。

そこで、便利なアイテムがあります。

ちょっとしたことですが、これだけで相当時間短縮できます。

ギターの弦を外す

緩め終わったら、ギターの弦を外していきます。

この時の注意点は、ペグから弦を外すときに指を怪我しないようにしましょう。

弦がペグに絡まっている状態で外すと、弦が予想外にはねて指を切ってしまうことがあります。

そこで、指を守るためにも手袋もなどを使ってもいいかもしれません。

そんなのいらないよ、という意見もあるでしょうが、指を怪我してからは「しまった!」と思うようになりましたね💦

簡単にギターを掃除

普段掃除できないところを弦を外した時に軽く掃除します。

弦が張ってあるところはホコリが溜まりやすいので、ササッと拭き取ってやるだけでも綺麗になります。

  • ブリッジ
  • ピックアップやピックアップ同士の間
  • フレットの脇
  • 指板
  • ナット
  • ヘッド、ペグ

ギターの弦で隠れているところは意外に結構あります💦

ペグにギターの弦を通していく

ペグにぎたーの弦を通していく時のちょっとしたコツがあります。

ペグに弦を通した時に弦を卍になるように折ってやると弦がペグから外れにくくなり、巻きやすくなります。

巻き取る時に、ペグからはみ出した余分な弦はニッパーで切ってやるとさらに巻きやすくなります。

6弦の方から弦を張っていき最後にチューニング

弦は6弦の太い方から張っています。

最後にチューニングする前に、弦をよく伸ばしてやるとチューニングが狂いにくくなります。

新品の弦は伸びやすいためです。

おすすめのギター弦

D’Addario 《ダダリオ》

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
¥1,815 (2023/08/17 12:29時点 | 楽天市場調べ)

錆びるスピードは違うのですが、弦がひっかかるというか、すぐになめらかではなくなります。

正直、もうすこしもってくれるかと思ったのですが・・・。

そこでおすすめ弦が『ELIXIR』です。

Elixir

おすすめのコーティング弦はやはりElixirです。

Elixirの弦も、3種類あるのですが、個人的にナノウェブを使っています

ダダリオ・コーティング弦との違いは、実際よく分かりません。

ただ、弦自体の寿命は明らかにElixirの方がいいですね。

私は10年以上使っています。

10年以上使っている自分から言わせてもらえば、Elixirは弦交換したくない人からすると便利な弦です。

特に、ヘッドロック式を使っていると如実にそれを実感します。

その中でも、NANOWEBが一番いいですね。

コーティングも厚すぎずちょうど良い感じです。

コーティング弦の音質

コーティングされていない方が音が良いという話もありますが、実際にはそこまでこだわる必要はありません。

あまりブライトではないかもしれませんが、特に気になりません。

コーティング弦を使っている有名人

Elixirはアンチもいるもいますが、有名人も使っています。

布袋さんもそのひとりですね。

結論

やっぱり、Elixirがいい

D’Addario 《ダダリオ》XTE0942 XT Nickel Super Light (.009-.042)は、コーティング弦2週間しないうちに滑りが悪くなってきました。

そのため、やはり ELIXIR 12002 NANOWEB Super Light 09-42 エレキギター弦 を注文し直したというのが結論です。

  • この記事を書いた人

haka

ギター歴10年以上 80年代海外HRギタリストの影響でテクニカル系のギターテクニックをブログで発信。参考にしてください。

-機材